こんばんは。鳥越です。
今、ちょっと絶賛レポート地獄エンジョイ中なので、これを紹介したい!というのを詳しく書くことができません(;_:)
そんなこんな、今日はバドミントンについて少し。
私は高校でバドミントン部、今もサークルに所属していてバドをこよなく愛している人間です。
バドミントンといえば、多くの人は「公園でする、地味な羽根つき」というイメージを抱いているかと思いますが、実際は、全ての球技の中で最も初速が速いことでギネスにも認定されており、タイトルにもあるように、スマッシュは最速で400キロ出るといわれています。
それほど凄まじいスピード感の中でも、いかに相手の取れない穴にシャトルを落とすことができるか、という頭脳的な攻防がバドミントンの大きな魅力です。
また、男子はダイナミックさを、女子は長いラリーの中での駆け引きを、ミックスダブルスは男女の組み合わせで起こる化学反応を。
同じスポーツでありながら、観る(する)対象によって楽しみ方も変わってきます。
そんなバドミントン、国内唯一の国際大会(ヨネックスオープンジャパン)が、9月17日~22日まで開催されます。
大学生はまだ夏休みだと思いますが、夏の終わりの思い出に、今年はバドミントン観戦なんていかがでしょうか?
コメントをお書きください
tu zobacz (金曜日, 03 11月 2017 20:22)
nieumodniony